1 ![]() Twitterより拝借。記念に、追加でペタっと。 新旧(旧って失礼)揃い踏み。なんか感慨深い・・・ ミニアルバムって、日本ではあまり聞かない言葉だったけど、韓国ではすっかり普通な商売方法のようで。 フルアルバムよりもお値段もお手ごろで、曲数が少ない分、一曲一曲のインパクトが強くて聴きやすいのかな? 準備期間も長くないのだろうし。 が、ワタクシ金欠ゆえ、今回も買うかどうかは分かりませぬ・・・ 取り急ぎ、記念にペタっと。 どっちもいいと思う。 どっちかというと・・・うーん、難しいな。 ▲
by jaozu
| 2012-04-08 20:32
| CNBLUE
・・・ワタシも思わず笑ってしまったんですが、新曲発売の予告ってこんなに早くからするもんなんですね。
CNBLUE Official Site まあ、ふた月だから、そんなに早くないんでしょうか? 「Coming Soon!」(あんまりsoonでもないような)「乞うご期待!」ってところなんでしょう。 引き付けておく作戦です^^ で、このジャケ写らしきフォト。ジャケットってわけじゃないのかな? ![]() あとはこっそり独り言 ▲
by jaozu
| 2011-12-08 22:50
| CNBLUE
F4も飛輪海も、サイン会をよくやってました。
サインじゃなくて、ハンコ会ってのもあったなー。 でも、せっかくもらうんなら、やっぱり手書きのサインがいいよね^^ ご本人たちは、そりゃもうクタクタになるんでしょうけど。 私がサイン会というものに行ったのは、中学生の時、新宿伊勢丹の屋上であったジャイアンツの選手数名のもの。徳光さんも司会で来てたな。 中畑とか鹿取とか加藤とかでしたね。(トシばれるぞ) すごく至近距離でドキドキしたような記憶がうっすらと残ってます。 それっきりですね。 なんでこんなテーマにしたかというと、こういう動画を見て、グッとテンションが上がったから。 今日はこっそりひとりごと・・・ ▲
by jaozu
| 2011-11-25 14:26
| CNBLUE
何気なく見つけたYT動画。
思わず笑ってしまったので、記念にペタ。 なんでもシリーズものみたいで、ほかのアーティストのものもあったり、とにかくたくさんあるのですが少しだけ。 上手くお作りになりましたね、お見事です。 ▲
by jaozu
| 2011-11-07 15:01
| CNBLUE
いや~あ、たくさんテレビに出るアーティストのファンになると、楽しいっすね!
![]() ひとりだけ、お父さんみたいなポーズ^^ 振り返れば・・・ 15年前に華仔にハマって以来のアジアンエンタ好きですが、当時のお楽しみは専らインターネットとレンタルビデオ(まだビデオ)でした。 まもなくDVDに変わり、VCDというものにも初めて出会いました。(当時はYesAsiaにずいぶんお世話になったもんだ) ごくごくたまに、深夜とかBSとかで華仔の映画のテレビ放送があると、そりゃもう嬉しかったですね。 F4にハマってからは、もうすっかりDVDの時代になっていましたが、テレビに取り上げられるのは本当にときどきでしたね。 それも、本人たちがそのたびに出るわけではなく、「今こんな人たちが、ごく一部の人たちにこんな人気になっている」みたいに、ちょっと珍しい話題のように紹介されていました。 『なるトモ!』とか、懐かしいです。 SHINHWAも、日本進出とデカデカと掲げてやって来たあの頃はいくつかの番組に出たりしてましたけど、日本メジャーデビューしたとはいえ、あの頃はまだまだ特殊な扱いだったような気が…。 そう考えると、今は本当に時代が変わりましたよね。 K-POPスターたちの日本デビューは、ぜんぜん珍しくなくなりました。 近年はCSチャンネルもたくさんできて、K-POPアーティストを見る機会はぐっと増えましたしね。 まあ、CNBLUEに関してはちょっと変わった経緯での日本メジャーデビューですけど、でもやっぱり、メジャーデビューというのはスターの仲間入りみたいな一つの節目ではあるのでしょうか。 まだ続くけど、ちょっと恥ずかしいからMore ▲
by jaozu
| 2011-11-06 01:37
| CNBLUE
いまだにアコギ初心者から抜け出せないでいるワタシですが、ギターには非常に興味があるので、わりと気をつけて見ています。
(詳しくはありません。ただ興味があるだけ。) 「CNBLUEの2人(ごめんね、ベースはあんまり気をつけて見てない・苦笑)は、こういうの弾いてるんだなー」 と思いながらいつも見てましたけど、なかでもインパクトのあるのは、ヨンファの白いエレキ。 ボディが大きめで、バイオリンのおひげみたいな穴があって、細かいパーツが金ピカのヤツ。 「ハデだけどカッコいいなー」と思って見てましたが、そのギターについての彼のコメントが、昨日もらったフリーペーパーに載っていました。 あれは、グレッチのホワイトファルコンというやつだそうです。 さっそく、ネットで検索。 そしたら、こういう紹介ページが。 エレキギター博士 グレッチ ホワイトファルコン 音色も聴けます。 やっぱり素敵ですね。すごく高そう。 ヨンは、マンガ「BECK」の影響だそうで。 ちょっと高級な感じがするところが自分にピッタリ・・・とか冗談言ってましたけど。 ワタシもいつかはエレキを、ぴよよよ~~ん♪と弾いてみたいでしゅ。 おばあちゃんバンドも夢じゃないかも?? そのためには、はい、初心者から早く脱出できるように、地道に練習しますです・・・ ☆追 記☆ 「LOVEGIRL」や「直感」のMVでも、グレッチのギター(こげ茶?)でしたね。 おひげの穴はないモデルですが。 グレッチギター公式サイト グレッチのギターは、ギタリストたちの憧れなんですね。 こういう見方も面白いですね。勉強になりました。 こんど他のメーカーも見てみようっと。 ホワイトファルコンを弾くヨ~ン ▲
by jaozu
| 2011-10-24 13:58
| CNBLUE
CNBLUE、日本メジャーデビューおめでとう。
もう一回貼っておこ。 CNBLUE 씨엔블루 In My Head PV MV FULL 先日Mnetで放送された「FIRST STEP」のドキュメント番組で、ジョンヒョンがちらっと「♪hear in my head」って口ずさんでた。 PatiPatiのインタビューで「前から温めていた曲」と言ってたから、テレビ見ながら「ほんとだったんだー」って思いました。 今回メジャーデビューということで、やっぱりあちこちの番組で取り上げられたようで。 私はぜんぜん追っかけて見なかったんですが、こちらの番組ではずいぶん時間をとって紹介されたみたい。 この番組、ウチの方では放送されてないんで、ありがたや。 「かっこいいですよね~、完成度が高いんですよ~」とかいう言葉、アナウンサーの口からは言ってほしくないなーと思ったワタシはいけませんかね。 なんかちょっとカチンときちゃいましたけど。 エンタメコリアの記事でこのゲリラライブについては知りましたけど、これ、1曲で中止になるのは想定内のことだったんでしょうねえ。 けっこう派手な話題作りしたなあ、と思いました。 上のMVで見るより、やっぱりライブで歌っているのを見るとかっこいいしいい曲に聞こえるんですよね。 今夜の「ハッピーMUSIC」、明日の「MUSIC FAIR」が楽しみ♪ それにしても、この鰻のひつまぶし、ホントにいつも食べてるのかな・・・ 最近すっかりテレビ不信になってるワタシです。 ▲
by jaozu
| 2011-10-21 14:24
| CNBLUE
CN漬けな今日この頃ですが、彼らの「音楽」に惚れてハマったわけで・・・
(『美男ですね』のヨンファもあっさりスルーしてたし) つい先日買ったZepp Tour2011のライブDVDに大感動中です。 音楽を聴いているうちに、彼らのキャラにもちょっと興味を持って、動画で音楽番組やバラエティ番組をザッと見てみたりして。 最近では、Mnetでヨンソ夫婦も見てます。二人とも可愛くて、面白い。 あれこれ見てきて、「この人の、グループ内でのポジショニングになんだか好感が持てるな」と思ったのが、ヨンファじゃなくって、もう一人のボーカルのジョンヒョン。 ちょっと謎めいて見える彼の雰囲気が、なんか気になるんだな。 ヨンファは七色の声を操る器用さがあるけど、このかたの澄んだ声もグー。 あとは、勝手なつぶやきです・・・ ▲
by jaozu
| 2011-10-15 17:40
| CNBLUE
すごくお久しぶりです。
ずいぶんとご無沙汰していたので、これまで上げてた動画がことごとく削除されてて、ありゃほとんど見れないじゃん。(笑) バタバタと日常に追いまくられながらも、なんとかちょこっと逃げ道を見つけては、いろんな音楽や動画で楽しんでおりましたけれども・・・ そんなこんなで、最近ドハマリしているのが、今日のタイトルにも出てきたCNBLUEさんたちでございます ![]() また「好き」が増えました^^ ま、これもおそらく、始めはガーっとハマりこむものの、しばらくするとまったり楽しむ程度に変わることは間違いないでしょう。(笑) 先月、この10月に日本メジャーデビューするということも知らなかった私が、彼らの曲をK-POP番組の動画で聴いて、 「え!かっこいい!これ誰っ?」 と思ったのが、彼らでした。 それからというもの、彼らの曲を動画で見まくりーの、レンタルで借りーの、挙句の果てには「First Step」のCDを買っちゃいーの。 どの曲も、いいーーぃ ![]() バンドの全部がいいもん。 こういうサウンド、好きだなー。あんまりデジタルじゃなくアナログっぽい、乾いた感じの音。 手作り感が伝わってくる。 賛辞を並べたらキリがないんでやめときますが、久しぶりにお気に入りが見つかって、ちょっと幸せ気分 ![]() 彼らがギターを一生懸命弾いているのを見て、「やっぱり私も上手くなりたい」と思い、また少しずつ練習をしてます。 ちなみに、ド・初心者なので、聞くに堪えられるものではありません。 トシもトシなので、指先のいいリハビリってところです。(苦笑) これまでの曲がとーってもいいので、正直、日本メジャーデビュー自体にはそれほど喜びは感じていないけど、メディアに登場することが多くなるから楽しみかな。 今月、ミュージックフェアにも出るらしいです。いきなり、すげー。 CNBLUE 씨엔블루 In My Head PV MV FULL いま流行りの「CD購入特典」、これも2枚買って応募するとストラップか何かもれなくもらえるらしんですけど・・・ こういうの、なんかイヤです~・・・エサで釣るみたいな。 フツー、同じの2枚もいりませんでしょ。 …とか言ってて、買っちゃったらスイマセン^^ このMV、すっごくアイドルしてて・・・好きですっ。曲も大好き。 ベタな設定だけど、やっぱり萌えます、こういうの。 ▲
by jaozu
| 2011-10-05 23:52
| CNBLUE
1 |
Twitter
カテゴリ
全体 ごあいさつ 華流ネタ 韓流ネタ なつかし~ ちょっと気になる Fahrenheit Joseph Cheng イタKiss JJ 林俊傑 Chinese SHINHWA CNBLUE 2PM MBLAQ B2ST Justin Bieber One Direction 日常の記録 ひとりごと 未分類 以前の記事
2016年 09月 2016年 06月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||